こんにちは! Kiyokaです。
みなさんはフリーマーケットはお好きですか?
私はふらっと出かけた先で、
たまたまフリーマーケットが開催されていた時は
とてもラッキーな気持ちになってしまいます。
何気なくお店を回って、出会った様々なアイテムを
手にとって眺めるのは至福の時だったりします。
学生の頃は、米軍基地のフリーマーケットに行くのが好きでした。
洋服のデザインや色合いが日本には無いものが多くて、
好みやサイズが合うお店を見つけるとすごくテンションが上がりました!
出店経験は2回ほど。高校の時 渋谷で。
あとは地元のそこそこ大きなフリーマーケットで。
お客さんが来てくれるのをワクワクして待ったり、スルーされたり(笑)
別のお店の方ともお話したり、商品の値切りに応じたり。
売り手はドキドキするけど違う楽しさがあるんですね!
終わって、お疲れ会と称して仲間と美味しいものを食べながら
成果を報告しあいおしゃべりするのも楽しかったです。
フリマに行くのは好きですが、その場所には駐車場やトイレがあるのか。
自分としてはそうしたことも気になります。
と言うわけで、今回は長野県の上田市で開催される、ロッピス上田2019の
駐車場情報や会場近くのトイレ情報を調べてみました!
ロッピス上田2019の駐車場情報

ロッピス上田2019の開催日は、以下の2日間です。
9/14(土) 10:00~17:00
9/15(日) 10:00~15:00
今年は60店舗以上の楽しいお店が集結し2日間で約1万人が来場するのだとか!
会場は2箇所。
MAINエリアの住所 〒386-0012 長野県上田市中央2-13
NABOエリアの住所 〒386-0012 長野県上田市中央2-14-31
引用元:ロッピス上田2019 アクセスマップよりにもアクセスマップはあるのですが、
より詳しい駐車場情報は
コチラの上の町パーキングマップを参考になさって下さい。
上の町パーキングマップの ⑩ 海の町パーク駐車場(画面右の方)が
会場の最寄り駐車場のようです。
詳細地図に加え、駐車台数や金額、駐車場入口付近の画像も見ることが出来、便利です!
15箇所ほど記載がありますので、ご活用なさって下さい。
ロッピス上田2019 会場近くのトイレの場所は?
会場近くのコンビニのトイレ
MAINエリアより 約180m先 ローソン 上田中央一丁目店 上田市中央1-7-19
MAINエリアより 約290m先 セブンイレブン 上田城大手門店 上田市中央2-3-2
MAINエリアより 約450m先 セブンイレブン 上田常田店 上田市常田2-158-3
会場近くの公衆トイレ
MAINエリアより 約160m先 公衆トイレ 仙川亭ビル道路を挟んで斜め向かい
MAINエリアより 約550m先 公衆トイレ 上田駅構内
MAINエリアより 約570m先 公衆トイレ 天神社ちかく
※海の町パーク駐車場近くにもあり。
駅ビルや施設内のトイレ
MAINエリアより約400m先 上田駅前ビル・パレオ 2F トイレ 長野県上田市天神1-8-1
MAINエリアより約420m先 池波正太郎真田太平記館 トイレ 長野県上田市中央3-4
MAINエリアより約490m先 東横イン 上田駅前 トイレ 長野県上田市天神1丁目6-11
お車でなく、電車で来られる方は、駅構内で済ませておくと良いかもしれませんね。
スポンサードサーチ
まとめ
今回の記事では、ロッピス上田2019にお出かけの際に、
会場の近くにある駐車場やトイレ情報を載せてみました。
ロッピスで楽しいひと時を過ごした後は、観光スポットめぐりもいいですね!
美ヶ原高原美術館や道の駅、温泉や上田城など、
他にもたくさんの人気スポットがあるようですよ。
1人時間を満喫するも良し。友人やカップル、家族で楽しむも良し。
お天気に恵まれ、どうぞ楽しいひとときとなりますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
またお会いしましょう!